連載・コラム
スイーツとの付き合い方を考える
2019.8.20
こんにちは。
浜松・わかば鍼灸整骨院の、ひないじ みきです。
夏なので、みなさんの足元はどんなでしょうか。
やっぱり、サンダル大活躍でしょうか。
じつはね、先月、
「咳が出始めると止まらない」という方と、
「うつ伏せに寝て、膝がマットレスに当たると痛い」
という方がいらっしゃいました。
お二方とも、
靴の中であしゆびが前滑りして、
あしゆびから足甲の骨が歪んでいることが原因でした
靴の中で足が前滑りして
あしゆびが圧縮されると、
「あしゆびで自然に支える」
ってことができなくなっちゃうんですね。
すると、
⬇︎
アタマ〜首が前に行っちゃう
⬇︎
アタマ首肩つかれる
⬇︎
ひん曲がったあしゆびで必死に支えようとするが無理
⬇︎
アタマ首肩のポジションに無理が出る
という負のループがONになるのです。
あしゆびと靴、大事です!!
先日。内反小趾が治ったら、
ひどい脱毛が治まった患者さまもいらっしゃって。
夏ですが、みなさんスニーカーもごひいきに!
※患者様がお帰りになる時、
ささっと撮った1分5秒の動画です。みてね☆
ひないじ みき
鍼灸師、柔道整復師、鍼灸教員資格。
静岡県の浜松で、整体とお灸を主にする治療院をしています。
施術もブログも、シンプル・明るい・中庸なものが好きです。
・・自分ではそのつもりなので、患者さまから「マニアック」と言われると、コレ普通でしょ??と驚くときも。
インターネットとの接触を最小限にする生活も、模索中。
ブログ:『福』が生まれるカラダづくり