2019.9.21

こころ、身体、Life.

はじめまして。セラピストをしております半澤久恵と申します。
今回からコラムを書かせていただきます。

 

友人からは「ひーちゃん」と呼ばれていたのですが、ある日ある人が
「きーちゃん」と聞き間違えてからは「きぃちゃん」と呼ばれるようになりました。

 

…と初っ端からどうでもよい入り方をしてしまいました。

現在は心理セラピーとカウンセリングを組み合わせた個人セッションや
心と身体のつながりについての講座などをしています。

 

心と身体に携わる仕事を始めてから約15年。今も飽きることなく過ごしています。
逆に興味もます一方です。それは心理だけでなく、フィジカルボディだけでもなく、
その真ん中にある『Life』に触れている仕事だから。 
 
 
『Life』は生命、そして人生や日々の生活。全部を含めての”Life”。
ここに心や魂のことなんかも入っている。というのが私のとらえ方です。

 
 

健康3.0を考えるマゼランを読まれている方であれば、たぶん、
こころ、身体、そしてLifeに興味があるのではないのでしょうか。

 

私の場合は 

「苦しみってなんだろう?人はどうして苦しむの?」
「生まれて死ぬという不思議を知りたい。」                                                                                                                               
              
という好奇心から始まった心理の世界。いわゆる”生きづらさ”を感じていました。

 

突き動かされるように、

「心理学を知れば悩みの正体がわかるのではないか。」
「解剖生理学を知れば、ヒトを理解できるのでないか。」
「スピリチュアルを知れば、この世の秘密がわかるのではないか。」                                       
と、一つの納得する答えが欲しくていろいろな分野を渡り歩きました。                                                       
けれど、それぞれの世界にそれぞれの答えがあって。
どれもが正解で、同時にすべてではなく。  

 

結局のところ、一人として同じ作りではない“ヒト”という生き物をみるときには
「まさに目の前で変化し続ける、この生の生命そのものをみるしかないのだな。」
と気づいたのは何周もした最近のこと。

 

「すべてを網羅する何かはない。答えのあるものではない。目撃し続けるだけ。」

 

どこかではわかっていたけれど、やはり一つの答えを知りたいし、 
わかった気になりたかったのでした。 
 
 

そうしていよいよ生命のしくみに降参したような、畏敬の念を抱いている最近です。

 

  このような私ですが、このコラムを通してご一緒したいのは、
「生きることや、健康って?幸せって?病むって?」などのテーマ。
こちらを心や身体、社会情勢などいろいろな観点から紐解いていきたいと思います。 
 
 

 ”資本主義の士官学校”と呼ばれるハーバードビジネススクールでさえ、
学習のフレームワークを

 

①Knowing(知識)
②Doing(実行、経験)
③Being(自分の価値、信念)

 

というものに改革しているぐらいの、ここ十年ほどの世の流れ。

 

知ること、体験すること。
そこに心がしっくりくる価値観があって、生きること。

唯一の正しさがない中で、自分のしっくり感を軸に在ること。 
 
 
これこそまさに

 

“Well-being(心身が健康で、幸福を感じ、生きること。)”

 

ではないでしょうか。

 

というわけで質問を置いて終わりにしたいと思います。

 
  「あなたにとってのWell-beingはどのようなものですか?
望むものは、何でしょう。」

 

ご意見、ご感想、興味を持たれているトピックスなどありましたら、
ぜひお寄せいただければと思います。 ⇒ aroham.kee@gmail.com

 

それではまた。

半澤久恵

公認心理師/AROHAM Holistic Healing Salon主催

SEP/ソマティック・エクスペリエンシング プラクティショナー
英国Holistic Healing College ホリスティックヒーリングカウンセラー
ハートレジリエンス協会 OAD心理セラピスト
JMET認定 EFTトレーナー

「より楽に生きる」ための心身へアプローチするセッションを提供。
個人セッションのほか、セミナーや講座で心理学やセラピスト養成なども行う。
 

20年ほど心身の探求をしながら、アロマセラピスト→ボディワーカー→心理セラピスト→公認心理師
→途中での様々な学びを統合し、今に至ります。百人百様の心身に、そのときの最適なものを提供するスタイルです。
変化し続ける生命の現れに触れながら、その動きの不思議さに魅了され続けています。

私自身の生きづらさから始まった、ヒト・人生・生きることへの研究は深めれば深めるほど豊かな世界を広げてくれます。

ストレスや苦しみ、病気は一見ネガティブだったり、排除したくなる感じかもしれません。けれど、その真裏にはそれ以上の希望や夢、愛、などがあって。「生命の本質ってこっちだったのだな。本当にいろいろ大丈夫だったのだな。」ということがわかってからは、そのことを分かち合いたく、日々セッションやセミナーを通してご一緒しています。

心や身体のつっかかりが取れて。一人ひとりが伸びやかに過ごす。心地よく在る人が増えていく。そんな世の中ってどうだろう!と鼻がふくらむ毎日です。
いろいろな形で世界中に心地よいが増えていきますよう。

好きな言葉:「こころは自由に 身体は軽く」「自然はその理に従う」


ブログ
https://ameblo.jp/aroham/

HP
https://aroham.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/kee.aroham/?hl=ja