連載・コラム
スイーツとの付き合い方を考える
2019.9.30
・
こんにちは!毎月お届けする予定が、数ヶ月空き、
大変お久しぶりの投稿となってしまいました。
あっという間に秋となり、風が心地の良い今日この頃ですね^^
・
・
とてもお久しぶりの投稿になりますが、
Harmony with Earth 代表、セラピスト歴15年の奈緒子と申します。
どうぞよろしくお願いします。
・
マゼランさんでは、セラピストの自然療法士で、
瞑想や神秘探求がライフワークの私の日常体験から、
みなさんの健康や日々の暮らしに役立つ情報を中心に
原稿を書いていきたいと思っています。
・
☆
実は、個人的な秘教への興味から、
私は9年前より瞑想やエネルギーワークを生活の基礎として始めて、
これまで、日常的にそれらを欠かした事がなく。。
・
セラピストとしての自己管理や、
感覚の整理は毎日当然のことと捉えていましたし、
ひどく疲れて、何もできない日であっても、ココロの片隅には
常に大切な教えがあり「秘教の探求」が続いていました。
・
・
「人はなんのために生まれたんだろう?」
そんな疑問を最初に持ったのは、5歳の頃です。
・
旧西ドイツで1年ほどの滞在期間を過ごし、
人種の違いや文化の違い、また階級や差別の存在する世界に、
幼心にも大きなカルチャーショックを受けました。
・
一気にいろんなことに疑問を持ち、HSP(スコア113)な私の土台を
大きく築いていったといっても過言ではないような体験の連続でした。
・
9年前に出逢った秘教の教えは、TAOのワークに、
多くの紀元前から伝わる伝承が、深く紐付いているものです。
・
植物療法に興味を持ち、セラピストとなったのは18年ほど前ですが、
そのセラピストとしての学びに、秘教の教えを実践することによって
感じた実体験が混ざり合い、今の自分自身を作っていると感じています。
・
・
☆
さて。そんな秘教ワークが大好きな私が、
なんと今年、まったくワークができない期間に見舞われました。
・
・
今年の6月にインドのカシミール地方、ジャンムーという
インドの中でも国境付近にあり、少し危険な地帯に、
聖地の女神寺院を参拝する目的で、訪れました。
・
インドは私にとって、とても親しみを覚える国で、
これまでに5度ほど参拝に訪れています。
・
今回は、インドではとても有名なお寺で、
自分の本来持つエネルギーを実感し、その後の困難を
しっかりと乗り越える力や勇気を得られる!とされる
女神ドゥルガーの山岳のお寺に向かったのです。
・
通常インド人は徒歩で向かうそうですが、体力がないと何日もかかってしまうため、
ここは馬に乗って山を登るという方法で向かうことになりました。
・
ところが。とても残念ながら、たまたま私の乗った馬の体調が、
少々おかしい状況で、なんと往復7時間、馬に乗り続けることになりました。
(あまり日常に起こらない冗談のような状況ですが、ほんとうです。)
・
私は身長が低いため、鐙の調整が通常必要です。が、そこはインド。
鐙が固定されており、足が浮いた状況。
さらには手綱がなく、蔵を持っている状態のままの長時間の乗馬となり。
・
結果、無残にも両耳の耳石が飛び(良性突発性頭位めまい症)、
そして頚椎捻挫と尾骨打撲という、三重苦に見舞われたのでした。。
・
・
☆
不幸中の幸いであったのが、インド滞在中は、
車や国内線から降りる際に、ちょっと大きくフラフラする程度で、
本格的な症状は、日本に帰国した後だったということでしょうか。
・
無事に参拝することができ、ホッとしながら帰国した途端に、
強いめまいに吐き気嘔吐で脱水症状になり、
数時間の気絶をするという、緊急の状態となりました。
・
そして、その症状が唐突に起きるという状態が、
なんと二ヶ月ほど続き、15回ほど倒れました。
・
・
あまりにひどい状況に、仕事を休み、何よりも休息優先。
寝てばかりの日々を送ることとなったのです。
・
未経験の絶不調に、セラピストの不養生とはこのこと。
という自戒の念が、時折フツフツと湧き起こりましたが、
不慮の事故というものは、誰にでも起きるものであり、
どうしたって避けられるものではありません。
・
このような体験であっても、命がある人生の幸運に感謝し、
セラピストとして対処できること、そしてできないことは何かを
考え感じながら、ゆっくりと、身体の回復する時を待ちました。
・
・
☆
その間、これまでには感じたことのない自分のココロの状態や、
生き方の修正、そして、今後のあり方をじっと考えていました。
・
考えていた、というよりも、味わっていたという方が
なにか感覚的には近いものがあります。
「思考を使うこと」そのすべてが、私を疲れさせていると感じていたからです。
・
今、そのような状態だった時から3ヶ月が経ち、
それらの症状が穏やかに過ぎ去りつつあり、
セラピストとして改めて健康のありがたみと、
幸せのあり方について、見直し検証できる状態になってきました。
・
・
☆
上記のような容体だったことから、これまで9年の間、
欠かすことのなかった秘教のワークが一切できなくなり、
そして強いめまいによって、「考える」ことさえできなくなったことで、
ある大きな気づきが起こりました。
・
まだうまく、言葉で表現することが難しいのですが、
ただ「ありのままでいる」ということへの向き合いの、
ひとつの大きな、角度変えが起こったと申しましょうか。
・
日々の暮らしの中で、日常に対する向き合い方、
そしてワークをすることの「当たり前」や「自分の理解」。
・
それらを一旦、諦め、思いっきり手放したことで、
全く新しい視点で「味わう」ことが、今の私にある状態、と感じています。
・
すべてのことが、これまで持っていた理解が一旦なくなり、
全く新しい捉え方や、カラダの向き合いになっていきました。
・
・
☆
7時間の乗馬により、自分のカラダやココロに起こった出来事は、
一見すると、アンラッキーで可哀想で、大変な出来事に捉えられるでしょう。
・
しかし、その状況でしか得られなかった、新しい感覚や気づきがあり、
それらは、私にとってはかけがえのない、
とても素晴らしい体験であったということです。
・
このような「普段は起こりようのない体験」「回避できない体験」が
自分の身に起こった時には、きっと誰もが、
自分を憂いで、不安を抱えて嘆くことと思います。
・
ですが、その体験が訪れたことで、自分が今何を学んでいるのか、
今をどう捉えて生きているのかを ただ感じてみること。
・
・
俯瞰して、眺めていること。
・
・
一度、普段の思考パターンやルーティンを手放して、
大きく漂い、彷徨ってみることは、恐怖や不安と隣合わせとなり、
なかなか勇気のいる冒険ではありますが、
私にとって、とても得難い素晴らしい経験でした。
・
そして、より深く感じられるようになったことは。
・
日常のどんな時間も、素晴らしい奇跡の連続だということです。
まさに、「非日常は日常生活の中にある」ということに改めて気がつきました。
・
・
今回の経験を通して、今までよりもずっと、人とのご縁や
訪れる経験への感謝の気持ちが、深まっていると感じています。
感動することが多く、とても涙腺のゆるい日々を送っています。
・
・
このような体験すべてが、今回のインド旅で得られたと思うと、、
・
複雑な想いも未だありながらも、確かに、、。
今までにない困難を乗り越える力や勇気をもらったとも感じられ、
なんだか、無性にシュールに感じておかしくなってしまいます。笑
・
まだまだ続きそうな、たくさんの小さな感動や気づきを
これからも大切に拾い集めていきたいと感じる、そんな最近です。
・
・
☆
最後に。これは本題ではなく、余談のつもりで、、。
・
今回のような乗馬後のトラブル体験の最中に、
私の専門職でもある自然療法のアロマテラピーを用いて作った
オーガニック素材のコスメやオイルが、本当に役立ったよ!!ということを
大切に、付け加えておきます。笑
・
・
まず、あまりの不調にココロが不安や恐怖に満たされてしまった時には、
・
オレンジスイート・ベルガモット・パルマローザ・シダーウッド・ゼラニウム・
パチュリー・ラベンダー・ジャーマンカモミール・フランキンセンス・
クラリセージ・マジョラム・ヒノキ。
・
これらは、キャリアオイルにブレンドしたり、クリームに加えて、
首筋や胸元、腰や背中、臀部、ふくらはぎや足裏、
そして腕(手綱を持ちすぎて浮腫が激しかったのでw)に
毎日、数回の丁寧なマッサージを。
・
そして、何よりもローズの芳香蒸留水が
心の平和と深い呼吸を思い出すために、大変役立ちました。
・
・
また、急性期のめまいと吐き気、頚椎捻挫&尾骨打撲の鈍痛症状の際には、
ウィンターグリーン・ペパーミント・レモングラス・カンファー・レモン・
ユーカリラディアタ・ラベンダー・サンダルウッドが、特に役立ちました。
・
特にウィンターグリーンとペパーミントは手放せなく、
めまいの急性期には、秘教の教えもすっかり忘れ、
まるで神様!のように思えたほどです。笑
・
これらはキャリアオイルに加えてマッサージする他に、
ウォッカに加えて水で薄め、頭蓋の付け根や首筋、背中、
仙骨や腰、胸元の痛みや張りを和らげるためにも使いました。
効果は、絶大!!でした^^
・
・
なお、自然療法のアロマテラピーや植物を用いた
手作りのナチュラルコスメは拙著にレシピがあります。
また、よりマニアックな作り方はこちらでご案内しております。
・
・
・
以上、私に起きた些細な経験ではありますが、
読んでくださった方にも、どうぞ素敵な気づきとなりましたら幸いです。
・
最後までお読みくださりありがとうございました。
・
・
********************
プロフィールは、こちらからどうぞ。
https://harmonywithearth.com/profile.aspx
・マイペースながら日々更新しています。ご登録ください。
◆無料メールマガジン『ハーモニーウィズアースLetter』
https://www.agentmail.jp/form/ht/2085/1/
【現在 募集中の講座・イベント情報です】
・これまでのセラピストとしての人生経験の中で、
これは一生大切にしたい浄化方法である!と感じているものを、一挙ご紹介!
◆『浄化・ヒーリング・デトックス♪』
短い時間でセルフリセット!1DAYセミナー
https://harmonywithearth.com/styleofhermonywithearth.aspx
❤
・初のエジプトリトリート開催決定!
現在、旅のメンバーを募集しております!
◆古代エジプトを辿る 太陽誕生祭と女神の旅
スピリチュアルジャーニー・エジプトリトリート
https://harmonywithearth.com/11148.aspx
❤
・冬季日程です。ココロとカラダを癒して整え、守っていく。
そんな植物療法と養生法、エネルギーワークをお届けします。
◆ホリスティックフォースカレッジ。
~内面から美しく輝く、手作りのホリスティックケアへ~
https://harmonywithearth.com/holisticforce-college.aspx
❤
・10月ご予約受付中です!お問い合わせもお気軽に。
◆トリートメント&個人セッション
https://harmonywithearth.com/saloncare.aspx
❤
・特別企画やLINE@割引のお知らせも
いち早く情報をGETしたい方にもおススメです!
◆公式LINE@→<スペシャル動画をプレゼント!>
https://line.me/R/ti/p/@scz5042h
IDの方はこちら!@scz5042h
❤
・最新セミナー情報やスケジュールを随時更新!
◆ハーモニーウィズアースHP
https://harmonywithearth.com/index.aspx
❤
◆書籍『簡単!安心!手作り「ナチュラルコスメ」の教科書』(講談社)
『自分らしく輝くナチュラルコスメのつくり方』(雷鳥社)
https://www.harmonywithearth.com/book.aspx
奈緒子
セラピスト/オーガニック美容研究家/自然療法士/神秘探求家
セラピスト歴15年。東京の原宿・表参道にて、アトリエサロン『ハーモニーウィズアース®』を主宰。幼少期から、植物や石、目に見えない世界と交流する。セラピストとして開業後、宇宙からのメッセージを伝える活動や、セルフヒーリングを伝える活動を開始する。自身のアトピー・アレルギー体質をきっかけに、自然療法と自然を敬う心や、シャーマニズムを学ぶために世界各地を放浪。植物療法に加え、ネイティブアメリカンやホワイトウィッチクラフトの手法を取り入れた、ホリスティックフォースカレッジを主催している。セルフヒーリング&セルフケアのできる人を増やす活動と共に、地球のリズムと調和して生きる素晴らしさを伝えている。世界の聖地を巡る旅をすることがライフワーク。著書に『簡単!安心!手作り「ナチュラルコスメ」の教科書』(講談社)、最新刊『自分らしく輝く ナチュラルコスメのつくり方』(雷鳥社)がある。
・公式HP http://harmonywithearth.com/
・official blog http://ameblo.jp/harmony-with-earth/
・メルマガ https://www.agentmail.jp/form/ht/2085/1/