2019.12.15

ソマティックを学ぼう!「ボディケアジャパン2019」

ソマティック ボディケア ボディワーク

Touch for World代表・パーソナルセラピスト 小松ゆり子 です。
「Magellan」では、五感至上主義者&セラピストの視点から「明日を選ぶ羅針盤」となるあれこれを綴っています。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

で、結局「ソマティック」ってなに?

 

「マゼラン」というメディアにご興味あるなら、そんな風に思っていらっしゃる方も少なくないかもしれません。

 

「ソマティック」とは、ものすごくはしょって言えば「心と身体のつながり」に対して、日々意識的に向き合っていくこと。

 

「頭」よりも「身体」の言語を大事にするというか。

 

身体を整えることで、心が整うこともあれば、心からアプローチして身体までもが楽になる、ということもある。

 

「ソマティック」を知りたいならば、その概要を知識としてもつかみつつ、体感的な実感を積み重ねるのが一番有効。

 

ということで!「ソマティック」に知識的かつ体感的に触れるチャンスをご紹介します。

 

 

2019年12月20日〜21日の3日間、IYC神保町で開催される「ボディケアジャパン 2019」。

ボディケアセラピストのライフステージ向上のために企画されたイベントではありますが、セラピストでなくとも「ソマティック」に興味がある方に参加してほしいクラスがたくさん!

 

わたくし小松ゆり子も実行委員&講師として登壇いたしますが、お声がけした講師陣の素晴らしさに手前味噌ながら震えております(笑)

 

「ソマティック心理学」の著者であり、日本に「ソマティック」という単語を根付かせるきっかけとなった立役者である久保隆司先生や、ソマティックの総本山であるエサレン®︎ボディワークのプラクティショナーであり様々なソマティックワークに精通した中川れいこさん。

 

もちろん我らがマゼラン編集長小笠原和葉さんも登壇!ポリヴェーガル理論をわかりやすく語ってくれるはず。

 

などなど、数十もあるセミナーの中から「ソマティック」視点で抜粋してご紹介しますね。

と言っても、すでにすごい分量ですが(汗)

 

 

セラピスト/日本タッチ協会共同代表 有本匡男
「これからの時代のセラピストのための思考法(小笠原和葉氏と対談)」
「コミュニケーション力をアップさせるためのクロストレーニング入門」
「生命力を引き出す!触業従事者のための”癒しの手を創る”セミナー」

 

米国Rolf Institute認定Rolfer™  大久保圭佑
「ボディワーク・ロルフィング®︎に学ぶ筋膜に働きかける「ボディケア」」

 

ボディワーカー 小笠原和葉
「より良く生きるための神経学〜ポリヴェーガル理論」
「これからの時代のセラピストのための思考法(有本匡男氏と対談)」

 

日本ソマティック心理学協会 臨床心理士&ボディワーカー  久保隆司
ソマティック心理学とローゼン・メソッドボディワーク

 

米国ニューヨーク州政府認定マッサージセラピスト 國分利江子
「世界トップのマッサージセラピストが教える”成功マインド”」
「癒し5.0 未来の癒しを探る(米田晃氏と対談)」
「心と身体を解消し「タッチの質」を深めるダンス&ムーブメント・セラピー」
「世界トップのマッサージセラピストから学ぶ秘密の技術」
「身体に触れる感覚で「細胞に響きわたるクリスタル・サウンド」の癒し」

 

Touch for World代表/パーソナルセラピスト 小松ゆり子
「SNS時代の集客に必須!ボディケア従事者のための感性的ライティング」
「生命力を引き出す!触業従事者のための”癒しの手を創る”セミナー」

 

NPO法人タッチケア支援センター理事長/エサレン®︎ボディワーク認定プラクティショナー  中川れいこ
「ボディケアの質を深めるプレゼンスと癒し”ゆらぎ・間・女性性”」

 

赤坂溜池クリニック院長 NPO法人日本ホリスティック医学協会 降矢英成
「ホリスティックヘルスケア〜ボディーマインドースピリットの健康」

 

整体ボディワーカー 山上亮
「野口整体の”癒す手”の作り方」

 

前売りは終わりましたが、まだ当日券もご用意があります。

詳細はそれぞれの講師の名前からリンクに飛べるので、ご覧くださいね。

 

■BODYCARE JAPAN 2019
日程:2019年12月20日(金)21日(土)22日(日)
場所:IYC神保町
詳細:http://bodycare-japan.com

小松 ゆり子

Touch for World 代表/パーソナル・セラピスト/五感至上主義。音楽レーベル宣伝部プロモーターを経て、自然療法の世界へ。現代人の「身体性」を取り戻すこと、「心と身体、世界をつなぐ」をテーマとし、南青山のアトリエ「corpo e alma(コルポ・エ・アルマ)」を中心にセラピーやセミナーを行い、執筆、監修 も多数。東洋的な押圧とロングストロークやストレッチングを多用し、植物や鉱物の力をフュージョンさせたオリジナルメソッド「ヴァイタル・タッチセラピー」を提唱し、密度の濃い「パーソナル」なスタンスでオーダーメイドの施術を行う。音楽、カルチャーとセラピーを融合するイベントも多数開催。趣味は世界の癒しに触れる旅。

https://ameblo.jp/yurikokomatsu/