2018.8.19

じぶんのカラダに、謝ったら‥

お久しぶりです。

浜松・わかば鍼灸整骨院の、ひないじ みき です。

 

 

ひどい暑さが続きましたね。
いかがお過ごしでしたか。

 

 

私は

 

▪︎ 睡眠削ってブログ書かない
▪︎ じぶんの体感最優先
▪︎ 12時に寝る!眠れなくても灯りはつけない

 


という生活にハマっておりましたら、

 
 
マゼランはおろか、自分のブログ更新も、
すっかりご無沙汰してしまいました。

 
暑くて溶けそうだった脳みそでも、
書きたくなったことはいくつかありまして、
まずは、こんなことを。
 
 
 
 
◼︎  ハミングって、頭蓋骨調整になる
 
 
しばらく前に、
ハミングを取り入れた瞑想を教えていただきました。
 
 
 
 
やってみて知ったのですが、
ハミングって、ほどよくやると、
頭蓋骨調整になるのですね。
 
 
ふだんからセルフケアとしてやっている、
とーってもカンタンな頭蓋骨調整があるのですが
(もちろん、患者さまにもお教えしています)
それとの相乗効果もあるようで、
とても良いのです。
 
 
終わったあと、頭は深々とスッキリ。
うん、素晴らしい。。
 
 
・・・と悦に入っていたのですが、
 
 
 
 
◼︎ 私の場合、好転反応が強く出ました
 
 
そう、
やるたびに、数時間後にグッタリと疲れるのです。
 
 
うーん、まぁ仕方ないね。 
好転反応ってやつだよね、コレ。
それだけ頭蓋骨が動いたってことだよね。
 
 
と思っていたのですが、
 
 
あるとき、 
 
 
「あ、つまり、それだけ、普段から私、
変なポジションとってる、ってことだよね?」
 
 
と、フト思ったのです。
(今更ながら!!)
 
 
ほんと、患者さまへの施術では、
( 最近は好転反応は起こりませんが、)
必ずそれも想定に入れるのにね。
 
 
自分のことだと、ヌケちゃうことってありますね。。
 
 
 
 
◼︎ 自分の首と頭蓋骨に、謝りました
 
 
なので、
自分の頭蓋骨と首に謝りました。
 
 
「いつもヘンなポジションで負担かけてごめんね。」
 
 
「変化してくれても 『アタリマエ』 って思ってた。
自分の家来みたいに思っててごめんね。」
 
 
 
 
◼︎そしたらね、
 
 
 
 
 
 
その直後、のどの周りというか、首のなかで
(のどと首って表裏一体ですけど)
ゴニョゴニョ、
と何かが動いたのです。
 
 
そしたらね。
それ以降、同じように瞑想しても、
グッタリする疲れ、出なくなったのです。
 
 
もしかしたら、
頭蓋骨〜首のポジションがある程度変化したので、
グッタリするような好転反応が
出なくて済むようになったのかも、
しれません。
 
 
でも、
 
 
謝ったら、すぐに首が反応してくれたこと。
それ以来、疲れなくなったこと。
 
 
私には、とても貴重な経験でした。
 
 
 
 
◼︎ 自分のカラダに、声をかける
 
 
・・・ということがあったのが、ことしの6月。
 
 
どんなに『えっ』と衝撃を受けても、
忘れてしまうことってあるもので (((恥;)))、
忘れないように、ブログ記事にしました☆
 
 
これを読んでくださったあなたも、
寝る前に、ご自分のおカラダに、
「きょう1日、ありがとう」と
声をかけてみてください。(^_^)
 
 
もしも変化がわからなくても、
深層の部分で、
かならず、なにかが変わっているはずです。
 
 
 
 
 

カラダのほんとの「変わるチカラ」がわかる
じぶんでよくするセルフケアもわかる
整体メンテナンス

『福』が生まれるカラダづくり

 

 

ひないじ みき

鍼灸師、柔道整復師、鍼灸教員資格。
静岡県の浜松で、整体とお灸を主にする治療院をしています。
施術もブログも、シンプル・明るい・中庸なものが好きです。
・・自分ではそのつもりなので、患者さまから「マニアック」と言われると、コレ普通でしょ??と驚くときも。
インターネットとの接触を最小限にする生活も、模索中。

ブログ:『福』が生まれるカラダづくり

http://wakaba2525.hamazo.tv/