7/12(金) Magellanミートアップ第3回お申込み受付開始!
わたしが4年前から学んでいるアメリカのトラウマ療法のベースとなっている神経理論。
まだまだ新しく、検証の余地はあるとも言われていますが、
上記のトラウマ療法始め、心理療法・マインドフルネス界隈や
いろいろなところでかなり活用されている、今ホットな理論です。
私たちの「日常生活」にも、知っておいたら大役立ちな
その両方が私たちが健全に生きていく上で必要だとか、
自分の心身のマネジメントにたいへん役立っています。
はたまたオフィスレイアウトのコンサルを依頼された時にも
その世界を知ることは、知覚を激変させる可能性を秘めています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひらめき、発見、フロー、ゾーン、マインドフルネス……
知覚:感覚器官を通じて、外界の事物を見分け、とらえる働き。
あるいは何かにインパクトを受けて世界がグラグラするような経験が。
空の高さや、流れてくる音楽の聞こえ方や、呼吸の深さや、この世界にいることの安心感が変わる瞬間が。
煮詰まったり悩んだり答えが見えなくなっている時は、恐ろしく物の見え方が狭くなっていたりする。
パターンにはまり込んでいる時は新しい発想が浮かばない。
これらは全て「知覚」つまり、物の見え方感じ方、の話です。
「可能性が広がる時は、必ず知覚のシフトを伴っている」。
私たちの知覚は、制限を作り出すこととそこから解放されること、
収縮と拡大を繰り返しながらその世界を広げて前に進んでいます。
人生の質感を作り出しているものは、環境ではなくそれに対する知覚です。
Magellanミートアップでは、あなたの知覚をさまざまな方面から揺さぶり、
何が得られるか??開かれた扉から何を見るのか。そもそも扉を開くのか。
ミクロからマクロ、細胞からビジネスから子育てからブラックホールまで。
編集長小笠原和葉が好奇心と情熱の赴くままにひた走り深め広げた世界から、
あなたの知覚がこれまでにサーチしたことがない独自のワールドをご案内します。
けれどその奥底で一番反応し、最終的に体験する世界を作り出しているのは
(※このイベントは同日昼の部・夜の部の2回開催です。
内容は同じです。ご参加の部をお申し込みください。)
昼の部14:30~16:00(14:15受付開始)
夜の部19:00~20:30(18:45受付開始)
ボディーワーカー /健康経営コンサルタント/意識・感情システム研究家/
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッドR(PBM)ファウンダー
代替医療を中心として学術・臨床研究を深めながらさまざまな発信や
コラボレーションを通して新しい健康観「健康3.0」を探求している。
クラ二オセイクラル・プラクティショナー(CHA)アシスタント・チューター
Somatic ExperiencingR上級プラクティショナー