2019.7.8

5つの質問から考える、人生の「幸福度」

幸福度

今、大学院で研究する研究テーマを絞っていて、

幸福度やストレス度の測定のための質問紙系について調べている中で見つけたこれ。

人生満足度尺度。

 

有名だけど、ごちゃごちゃ細かい指数に分解するよりズバッと真実に迫る感じがします。

 

 

  1.  ほとんどの面で私の人生は理想に近い。

  2.  私の人生はとても素晴らしい状態だ。

  3. 自分の人生に満足している。

  4. これまで自分の人生に求める大切なものを得てきた。

  5. もう一度人生をやり直せるとしても、 ほとんど何も変えないだろう。

 

  • まったく当てはまらない・・・・・・・・・・・1点
  • ほとんど当てはまらない・・・・・・・・・・・2点
  • あまり当てはまらない・・・・・・・・・・・・3点
  • どちらともいえない・・・・・・・・・・・・・4点
  • すこし当てはまる・・・・・・・・・・・・・・5点
  • だいたい当てはまる・・・・・・・・・・・・・6点
  • 非常に当てはまる・・・・・・・・・・・・・・7点

 

【30点以上】       非常に人生の満足度が高い

【25~29点】  だいたいにおいて人生が順調

【20~24点】       平均的な人生の満足度

点数が低ければ低いほど、人生に不満が多く、幸福度が下がる。

日本の大学生の平均は【18〜22点】

 

http://maenoshinn.com/jinnseimannzokudosyakudo/

 

 

 

さて、あなたはどうですか?

小笠原 和葉

ボディーワーカー /健康経営コンサルタント/
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)ファウンダー
代替医療を中心として学術・臨床研究を深めながらさまざまな発信や
コラボレーションを通して新しい健康観「健康3.0」を探求している。
著書「システム感情片付け術」(日貿出版社)
クラ二オセイクラル・プラクティショナー(CHA)アシスタント・チューター
Somatic Experiencing®認定プラクティショナー 
東北大学医学部大学院研究生
宇宙物理学修士
趣昧はフィギュアスケート鑑賞。一児の母。

http://pbm-institute.jp/