2019.8.9

ミルフィーユを溶かせ!そしてオススメは「だし汁」です

パパイヤ頂きました♡歓喜!!
  
本日は、セッションディ→身体研究会、
と何かと身体の日です。
  
暑い中、みなさんお越しくださってありがとうございます。
私もそうですが、
みなさんこの時期、自律神経がてんやわんやです。
  
暑!→涼!→暑!→涼!
の繰り返しで、全身がその温度ギャップの対応に
追われますね。
  
結果カラダの中に、温冷のミルフィーユが出来ます。
 
あっつい・・・と目覚めても
温かいシャワーがなぜか気持ちいいとか。
↑はい、これ冷えてます。
  
だから、
涼しいところでは温かい飲み物を飲んだり、
シャワーではなく湯船に入ったり、
クーラー直撃する場所は
ストールやレッグウォーマーなどで防寒したり、
なるべくミルフィーユの各層のギャップを埋めるか溶かしたいですね。
  
私もうちの中でデスクワークの今は靴下を履いてます。
  
うちに常備する飲み物のオススメは
「だし汁」!
  
暑くて食欲なくなるムスメも、
冷たいだし汁をかけたお茶漬けならサラサラ食べます。
  
ごまや海苔や鮭や梅をのせてもいい。
あっためてもいい。
  
汗で失いがちなミネラルも補給できます。
  
ただし麦茶のポットに作っておくと
麦茶かと思って飲んだらだし!という事件になりますので
ご注意ください。
  
だしパックの美味しいの売ってますのでね、
裏をよく見て混ざりものがないいいやつを買っておくと
良いですよ。
自然な塩分もあるし。
  
白だしとちょっとのみりんを追加して
煮物を作って冷やしておくのが夏の定番。
  
夏の中に混じってきたほんの少しの秋の気配を感じながら
まだまだ暑い日々を乗り越えましょう〜。
  
 
 
__________________________
 
□小笠原和葉ニュースレター
https://www.agentmail.jp/form/ht/6540/1/
 
■個人セッション
https://ameblo.jp/kazuhaogasawara/entry-12379813086.html
 
■エッセンス・オブ・クラニオ
●Level1
□日時:
2019年8月13日(火)10:30-17:00(キャンセル待ち)
2019年10月17日(木)10:30-17:00 受付開始
□場所:東京・神宮前
http://ameblo.jp/kazuhaogasawara/entry-12109149373.html
●Level2(キャンセル待ち)
□日時:2019年8月14日(水)・15日(木)10:30-17:00
□場所:東京・神宮前
  
 
■PBM インテンシブーーーーーーーーーーーーーーー
※日程が変更になっています。ご注意ください。
□日時:9/15, 16, 17 10:30~17:00
(旧日程:9/14-16)
https://ameblo.jp/kazuhaogasawara/entry12382996195.html
 
お申込みお問い合わせはこちらからどうぞ
http://ws.formzu.net/fgen/S96932092/

小笠原 和葉

ボディーワーカー /健康経営コンサルタント/
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)ファウンダー
代替医療を中心として学術・臨床研究を深めながらさまざまな発信や
コラボレーションを通して新しい健康観「健康3.0」を探求している。
著書「システム感情片付け術」(日貿出版社)
クラ二オセイクラル・プラクティショナー(CHA)アシスタント・チューター
Somatic Experiencing®認定プラクティショナー 
東北大学医学部大学院研究生
宇宙物理学修士
趣昧はフィギュアスケート鑑賞。一児の母。

http://pbm-institute.jp/