連載・コラム
スイーツとの付き合い方を考える
2018.8.20
「YOGAJAPAN」と同時に開催される、世界のボディケアを学び、体験できるフェスティバル、
Bodycare JAPAN2018が今週末開催されます。
国内随一の規模を誇り 、カラダのこと、こころのことをより深く知ることができる、いままでにない祭典です。
ボディケアとは、カラダとこころ、その両方を美しく健やかに保つために必要不可欠なもの。 インドのアーユルヴェーダや中医学など、各国に古くから伝統医学に基づくものから、最先端の科学をベースに生まれた トレーニング、美容法や食事法まで、人類の歴史とともにさまざまに発展してきました。
そんな世界中のボディケアやトリートメントが実際に体験できるコーナーや、カラダにも美味しいフードコーナー、こころも喜ぶミュージックやアート、グッズなど、ボディケアに関連深いさまざまなカルチャーを紹介するブースも多数出展します!
さらに、30名を超える世界中のボディケアの専門家による、各メソッドを深く体験できるレクチャーやトークショーなどのクラスも充実。誰でも参加していただくことが可能です。
知られざるボディケアの奥深い世界を心ゆくまで堪能できる、カラダとこころが喜ぶ2日間。ぜひお越しください。
(以上、ボディケアジャパン2018公式サイトより)
Magellan編集長小笠原和葉も、こちらに出講させていただくことになっています。
■日時:8月25日(土)14:30−16:00
『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®』
ココロとカラダはつながっている。そんな実感を持つことは 誰にもあると思います。
たっぷり眠れて体調が良ければ気分がいいし、心が塞げばカラダも重くなる。
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®︎(PBM)は、ボディーワーク・心理療法・生理学に基づいて、
自分で簡単にできるカラダへの働きかけを通して、感情を含んだ自分の心をマネジメントしてくための
メソッドです。
ココロとカラダの両方の健康を一つのものとして捉えて手に入れていきたい方、
つながりの仕組みを知りたい方はどうぞおいでください。このメソッドのエッセンスをお伝えします。
▼詳細・お申込みはこちら
http://bodycare-japan.com/instructor_ogasawara.html
前売り券をお買い求めの際に紹介者のところに「小笠原和葉」と書いていただけると
23日までは半額で購入することが出来ます。
(小笠原のクラス以外、一日券等も割引となりとってもお得!)
私が普段お伝えしている、心と体のメソッドを直接お伝えできる場ですので
お気持ちとお時間が合いましたらどうぞおいでください☆
ボディケアジャパン2018公式サイト
http://bodycare-japan.com/
豪華講師陣のタイムテーブルはこちら。私もいろいろ行っちゃう☆
http://bodycare-japan.com/timetableticket/
身体と関わるには、いろいろな方法論があります。
それはもう数限りなくあります。
そしておそらくそれらは、いい悪い、というより、タイミングを含め得た
「相性」
なのだと思います。
最終的には自分で試してみるしかない、ということ。
いろいろな先生方や世界中のボディケア、ボディ観にふれる
貴重な機会だと思いますので、ぜひおでかけください。
ワタクシ小笠原も、ヨガジャパンとあっちこっち、ウロウロしていますので
見かけたら声をかけてくださいね。
お待ちしていまーす!
小笠原 和葉
ボディーワーカー /健康経営コンサルタント/
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)ファウンダー
代替医療を中心として学術・臨床研究を深めながらさまざまな発信や
コラボレーションを通して新しい健康観「健康3.0」を探求している。
著書「システム感情片付け術」(日貿出版社)
クラ二オセイクラル・プラクティショナー(CHA)アシスタント・チューター
Somatic Experiencing®認定プラクティショナー
東北大学医学部大学院研究生
宇宙物理学修士
趣昧はフィギュアスケート鑑賞。一児の母。