連載・コラム
スイーツとの付き合い方を考える
本日まで一週間、
ボディーワーク修行でした.
で、この画。
何だと思いますか??
流線型の宇宙的なデザイン。
実はこれ
「脳室」
という、脳の中にある空洞の画なのです。
脳脊髄液(よく”髄液”と言われますね)が生成される脳内の
空間です。
ええ、あなたの頭の中にもあります。
なん・・かすごいと思いませんか??!
神はなぜこのデザインを選び給うたのか。
自分の体の深層部にあるもののデザインが、
それを見ている私の美意識にこんなにも訴えるというのは
一体どういう仕組なのでしょうかね。
人体というものをよくよく見ていると、
進化の結果偶然たどり着いたと言うにはあまりにも精巧&美しすぎて
物理学を学んでいた時と同じ種類の感動があります。
小笠原 和葉
ボディーワーカー /健康経営コンサルタント/
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)ファウンダー
代替医療を中心として学術・臨床研究を深めながらさまざまな発信や
コラボレーションを通して新しい健康観「健康3.0」を探求している。
著書「システム感情片付け術」(日貿出版社)
クラ二オセイクラル・プラクティショナー(CHA)アシスタント・チューター
Somatic Experiencing®認定プラクティショナー
東北大学医学部大学院研究生
宇宙物理学修士
趣昧はフィギュアスケート鑑賞。一児の母。