2018.12.16

風邪をひきそうな時に使っているもの

エキナセア 風邪

関東も、ぐっ!と

寒くなってきましたね。

私が風邪をひきそうな時に使っているものシリーズ第一弾。

「エキナセアのチンキ」。

チンキというのは、生薬やハーブの成分を

アルコール等に浸して抽出し、出来上がった液体のこと。

 

スポイトから直接舌に垂らしたり、飲み物に

入れたりします。

 

葛根湯も好きなのですが、

(ちなみに○○湯、とつく漢方は基本お湯に溶かして飲むのですって)

ぞくぞく寒くなってきたりしてヤバイかも・・・という時、

わたしは結構エキナセアが効く感じがします。

免疫細胞が活性する気がする!(←気がするのが大事)

 

iHerbで買っています。

小笠原 和葉

ボディーワーカー /健康経営コンサルタント/
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)ファウンダー
代替医療を中心として学術・臨床研究を深めながらさまざまな発信や
コラボレーションを通して新しい健康観「健康3.0」を探求している。
著書「システム感情片付け術」(日貿出版社)
クラ二オセイクラル・プラクティショナー(CHA)アシスタント・チューター
Somatic Experiencing®認定プラクティショナー 
東北大学医学部大学院研究生
宇宙物理学修士
趣昧はフィギュアスケート鑑賞。一児の母。

http://pbm-institute.jp/