2019.2.9

イス特集〜じゃかじゃかアップします

イス 座る

ボディーワーカー深掘り座談会、
私たちにとってイスとは?!」。
  
初回記事からものすご・・・い、時間が空いてしまいましたが
Chapter.1&2をアップいたしました。

 

ちょっとふつうの方は聞いたことがないイスの見解なのでは
ないかと思っています。
このエクササイズで今日からお役立ち!的な
処方とは違う、長く財産になる、振り返るきっかけになる、
そんな濃い投げかけのままに、なるべくノーカットで
編集しました(超悩みました)。
  
「イスに座る」という日々の基本動作について見直すところから、よりクオリティの高い日常への動線はつながっていると思います。
  
骨太記事ですが、どうぞお読みください。
シェアも大歓迎です!!!
Chapter.5まで続きます☆

 

『ボディーワーカー深掘り座談会〜
 私たちにとって”イス”とは?!』

 

『Chapter.0』
https://mage-llan.jp/feature/642/

Chapter.1
『そもそも”椅子”じゃない?!』
https://mage-llan.jp/feature/825/

Chapter.2
『座っているカラダも動いている』
https://mage-llan.jp/feature/845/
  
  

ーー3/8(金)Magellanリアルイベント開催@東京青山ーー
『生きて死ぬ私たちの”元気”のこと』
 
元気に生きたい人、
運動しなきゃいけないんだろうけど何したらいいの?っていう人。
長い人生考えたときの今の「元気」のために何ができるの?
そもそも、健康って、元気って、どういう状態なの?
そんなことのヒントが欲しい人。
  
すべての芽吹きの季節であるこの春の始まりのタイミングに、ぜひぜひchama先生と、佳織先生の
「元気」 に触れに来てください!

そして、自分だけの、自分らしい「元気」を一緒に見つけましょう!
たくさんの方のご来場を、こころよりお待ちしております。

■日時
2019年3月8日(金)14:00-16:30
※受付開始 13:30~

■会場 GOBLIN.青山
■チケット 前売 ¥4,500

▼お申込み詳細はイベントページよりどうぞ!
https://goo.gl/8NuEei

小笠原 和葉

ボディーワーカー /健康経営コンサルタント/
プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)ファウンダー
代替医療を中心として学術・臨床研究を深めながらさまざまな発信や
コラボレーションを通して新しい健康観「健康3.0」を探求している。
著書「システム感情片付け術」(日貿出版社)
クラ二オセイクラル・プラクティショナー(CHA)アシスタント・チューター
Somatic Experiencing®認定プラクティショナー 
東北大学医学部大学院研究生
宇宙物理学修士
趣昧はフィギュアスケート鑑賞。一児の母。

http://pbm-institute.jp/